お知らせ
令和4年1月26日 新潟県土木部長・新潟県農林水産部長・新潟県農地部長・新潟県交通政策局長
現場代理人の常駐義務の緩和措置について(PDF)
令和3年12月28日 土木部長
本庁土木部発注建設工事等の一部における公表設計書の電子閲覧の試行(PDF)
令和3年10月13日 新潟県土木部長・新潟県農林水産部長・新潟県農地部長・新潟県交通政策局長
建設工事等における入札経緯の公表方法(一部改正)について(PDF)
令和3年7月21日 新潟県土木部長
建設工事入札参加資格審査申請における主観点の拡充について(PDF)
令和3年5月13日 新潟県土木部長・新潟県交通政策局長
令和3年度土木部及び交通政策局所管事業の施行方針について(PDF)
令和3年3月30日 新潟県土木部長・新潟県農林水産部長・新潟県農地部長・新潟県交通政策局長
総合評価落札方式試行要領等の改正について(PDF)
令和3年1月28日 新潟県土木部長
建設工事における最低制限価格等の設定に係る読替えについて(PDF)
令和3年1月22日 新潟県土木部長・新潟県農林水産部長・新潟県農地部長・新潟県交通政策局長
建設工事における最低制限価格等の設定について(PDF)
令和2年12月25日 新潟県土木部長・新潟県農林水産部長・新潟県農地部長・新潟県交通政策局長
監理技術者及び監理技術者補佐の県発注工事における取扱い運用(PDF)
令和2年7月10日 新潟県土木部技術管理課長
営繕工事における週休2日促進工事試行実施要領の改訂について(PDF)
令和2年5月11日 新潟県土木部長・新潟県交通政策局長
令和2年度土木部及び交通政策局所管事業の施行方針について(PDF)
令和2年4月24日 新潟県土木部長・新潟県交通政策局長・新潟県農地部長・新潟県農林水産部長
総合評価落札方式試行の手引の改正について(PDF)
令和2年3月24日 新潟県土木部長
建設工事入札参加資格の格付けに関する総合評点等について(PDF)
今後の事業予定
5月12日(月)
15:00 第54期定時総会(ホテルイタリア軒)
〃
16:30 講演会「新潟県におけるクルーズ船振興と現状(仮)」( 〃 )
〃
17:30 懇親会( 〃 )
6月26日(木)
第25回ゴルフ大会(長岡カントリー倶楽部)
令和6年度実施事業
電気設備業界への就職希望者を増加させることを目的にしたリクルート用プロモーション動画です。
本編20分、ダイジェスト版5分の動画です。
◆
建退共制度のご案内
・
ご案内
講習会 ・ 資格試験のご案内
◆
令和5年度 登録電気工事基幹技能者
「認定講習会」のご案内
※新潟会場開催あり
・
ご案内
・
申込書(ワード)
・
【電気工事業】 申込書の書き方注意事項
・
【通信工事業】 申込書の書き方注意事項
・
【電気工事業/通信工事業】 申込書の書き方注意事項
協 会 資 料
◆
公益法人に関する資料
資 料 ・ 情 報
◆
県との防災協定書
◆証明書(会員)
◆
充電設備ガイドブック
◆
新分野進出ガイドブック
「N−フロンティア」
◆
建設産業支援プログラム
「建設産業支援プログラム(2015)」
「下請債権保全支援事業(R3)」
「地域建設業経営強化融資制度(R3)」
「建設サポートセンター」
◆
公共工事労務費調査
「設計労務単価(R6年3月以降)」
入札 ・ 契約 関連
◆
新潟県
HP
◆
国交省北陸地方整備局
HP
業 界 の 動 き
◆
(一社) 日本電設工業協会
〒951-8131 新潟県新潟市中央区白山浦1丁目614番地(白山ビル 4階)
電話:025-232-8080 FAX:025-232-8082
Copyright (c) 一般社団法人新潟電設業協会 All Rights Reserved.