![]() 県立鳥屋野潟公園野球場 |
||||||
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の皆様が平穏な日々を取り戻せますようお祈りいたしますとともに 一日も早い復興がなされますよう心よりお祈り申し上げます。 会員一同 新着情報 ![]() |
||||||
2019年度事業予定 | ||||||
2020/2/6 | 県営繕課監督員と現場代理人との意見交換会 | |||||
2020/2/21 | 経営セミナー(テーマ:働き方改革について) | |||||
平成29年度実施事業 | ||||||
H30/3/9 | 第2回技術研修会 (新潟テルサ) | |||||
H30/2/9 | 第1回技術研修会 (新潟テルサ) | |||||
H30/2/7 | 県土木部営繕課監督員と現場代理人との意見交換会 (新潟県自治会館) |
|||||
12/11 | 県立新潟工業高校建築科生徒 完成現場見学会 見学先:新発田市役所新庁舎 |
|||||
11/28 | 経営セミナー (新潟テルサ) テーマ:外国人技能実習制度の概要と実例 |
|||||
11/15 | 研修会【イノベーション委員会主催】 (新潟テルサ) 講師:国土交通省北陸地方整備局 営繕部 講師:(一社)環境省エネ推進研究所 |
|||||
11/14 | 国土交通省北陸地方整備局と 2団体北陸支部との意見交換会(新潟東映ホテル) (一社)日本電設工業協会 (一社)日本空調衛生工事業協会 |
|||||
10/29,30 | 先進企業視察研修会 視察先:叶本製作所岡崎工場(愛知県) |
|||||
9/20 | 新潟県土木部との意見交換会(新潟東映ホテル) | |||||
7/31〜 8/4 |
県立新潟工業高校建築科設備コース インターンシップ 生徒30名 会員受入企業 8社 (各社2日間) |
|||||
7/24 | 新潟県土木部営繕課との意見交換会(新潟県自治会館) 一般社団法人新潟電設業協会と合同開催…技術委員会 |
|||||
7/7,8 | 2級管工事施工管理技術検定試験受験対策講習会 (NOCプラザ) |
|||||
6/17,18 | 1級管工事施工管理技術検定試験受験対策講習会 (NOCプラザ) |
|||||
5/25 | 第50回定時総会(新潟東映ホテル) |