平成17年度事業報告
総 会
第34期通常総会(平成17年5月12日)於:東映ホテル
出席会員数97名(内委任状28名)
第1号議案 平成16年度決算関係書類承認の件
第2号議案 平成17年度事業計画並びに収支予算(案)承認の件
第3号議案 役員改選の件
第4号議案 その他
理事会
第1回理事会(平成17年4月7日)於:白山会館
1. 第34期通常総会提出資料について
第2回理事会(平成17年9月12日)於:県央地場産センター
1. 第13回優秀施工者新潟県知事表彰候補者の推薦について
2. 交差点照明のPRについて
第3回理事会(平成17年12月20日)
1. 次期役員改選に伴う地区別役員定数について
2. 緊急連絡網の見直しについて
3. 中間決算報告について
第4回理事会(平成18年3月30日)
1. 平成17年度収支決算について
2. 平成18年度予算案について
総務委員会
第1回委員会(平成17年5月25日)
1. ブロック会議の開催について
2. 役員改選に備えた「役員定数」等の見直しについて
3. 「地域貢献活動」の進め方について
ブロック会議ブロック会議の開催
下越地区:平成17年7月5日 13:30〜 出席者34名
上越地区:平成17年7月5日 10:00〜 出席者26名 於:ハイマート
中越地区:平成17年7月5日 14:00〜 出席者12名 於:ハイブ長岡
1.
全体会議(意見交換会)
2.
研修会:テーマ「後継者育成と企業の存続について」
講師 フィナンシャルプランナー 入田康夫氏
地域貢献事業の実施
中越地区:長岡まつり大花火大会清掃ボランティア
平成17年8月4日(6:00) 参加者32名
下越地区:鳥屋野潟スポーツ公園駐車場外灯清掃
平成17年9月4日(7:00) 参加者50名
第2回委員会(平成17年10月24日)
2. 緊急連絡網の見直しについて
3. 次期役員改選に伴う地区別役員定数について
4. 新年賀詞交歓会の開催について
新春賀詞交歓会(平成18年1月27日)於:東映ホテル
第3回委員会(平成18年3月24日)
4. 平成18年度委員会事業計画について
5. 平成18年度協会及び各委員会予算について
渉外委員会
要望書の提出(平成17年5月中旬)
当協会及び電気工事組合・新空衛との3団体合同で各市町村に提出
(要望書及び当協会作成「電気設備工事分離発注のお願い」パンフレットの配布)
賛助会員との懇談会(平成17年5月12日)於:東映ホテル
第1回委員会(平成17年5月30日)
1. 柏崎地区会員との懇談会
第2回委員会(平成17年11月4日)
1. 顧問との懇談会について
2. 今後の委員会活動について
顧問との懇談会(平成17年11月4日)於:東映ホテル
賛助会員との懇談会(平成18年1月27日)於:東映ホテル
顧問との懇談会(平成18年3月10日)於:メルパルク
第3回委員会(平成18年3月27日)
1. 平成18年度委員会事業計画について
経営・労務委員会
第1回委員会(平成17年6月10日)
1. 本年度事業の推進について
安全体験研修(平成17年7月26日)
参加者:5名 於:東京 産業安全技術館
電気設備業の経営改善特別講習会(電工組と共催)(平成17年9月12日)
当協会参加者:66名 於:県央地場産業振興センター
「公共事業労務費調査に適正に対応するために」 (社)東京電業協会 課長代理 内藤啓昭氏
「石綿障害予防規則の概要等について」 新潟大学工学部 助教授 堀田憲康氏
「運用開始!電子入札!・電子納品」講習会(新空衛と共催)(平成17年9月28日)
当協会参加者:91名 於:新潟ユニゾンプラザ
テーマ:「新潟県CALSシステムの概要及び利用申込」について
「新潟県CALSシステムの基本操作(営繕工事)」
講 師:NEC/TOINX 吉田紀之氏、千田祐史氏、梶川和恵氏
第2回委員会(平成17年9月30日)
1. 経営実務セミナーの開催について
2. 安全体験研修資料の配布等について
「あなたのヒヤリ・ハットKY」等6冊 会員配布(平成17年10月上旬)
経営実務セミナー(平成17年11月14日)
参加者:43名 於:県央地場産業振興センター
「雇用関係をめぐる最近の諸問題」について 講 師:弁護士 山崎和義氏
第3回委員会(平成18年3月16日)
1.
平成18年度委員会事業計画について
技術・情報委員会
「2005電設工業展」視察研修会(平成17年5月31日)
参加者 8名 於:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
特別講演会「ユビキタス社会における価値創造」 東京大学教授 安田 浩氏
県土木部営繕課との意見交換会(新空衛と共催)(平成17年7月12日)於:白山会館
出席者:県営繕課担当官3名、電設協技術・情報委員等6名、新空衛技術委員等6名
テーマ:「中越大震災の復旧」について
第3回委員会(平成17年8月1日)
1.
交差点照明におけるPRについて
2.
今後の事業予定について
IT化に関するアンケート調査の実施(平成17年8月1日)
「運用開始!電子入札・電子納品」講習会(平成17年9月28日)
※詳細は経営・労務委員会報告参照
県土木部営繕課との意見交換会(新空衛と共催)(平成17年11月28日)於:白山会館
出席者:県営繕課担当官3名、電設協技術・情報委員等6名、新空衛技術委員等5名
テーマ:1「アスベストを含む材料への今後の対応」について
2「新潟県がおこなうCALS」について
CALS/EC MESSE 2006 視察研修会(平成18年1月26日)
参加者:7名 於:TFTホール『東京・有明』
シンポジュウムテーマ:「今後のCALS/ECの取り組みと展望」
「技術フォーラム」(新空衛と共催)(平成18年3月8日)
当協会参加者:42名 於:新潟ユニゾンプラザ
テーマ:・「最近の営繕工事について」(県営繕課)
・「CALS/EC MESSE2006の報告について」(電設協)
・「機械設備の改修におけるアスベスト対策について」講師:ダイダン梶i新空衛)
第6回委員会(平成18年3月24日)
1. 平成18年度委員会事業計画について
広報・厚生委員会
第1回委員会(平成17年4月14日)
1. 本年度事業の推進について
2. 第5回ゴルフ大会の実施について
第2回委員会(平成17年5月23日)
1. ゴルフ大会の運営について
2. 会報13の編集について
第5回ゴルフ大会の実施(平成17年6月1日)
参加者:37名 於:長岡カントリー倶楽部
成績:優勝…今井英樹(松下電工梶j、準優勝…石崎啓資(石崎防災電設梶j
三位…熊倉一男(三浦電機梶j
会報13発行及び配布(平成17年7月25日)
第3回委員会(平成17年9月2日)
1. 研修旅行について
2.
会報14の編集について
第4回委員会(平成17年10月3日)
1. 視察研修旅行計画の決定について
第5回委員会(平成17年10月14日)
1 研修旅行について
会報14発行及び配布(平成17年10月20日)
視察研修旅行(平成17年11月1日〜2日) 美ヶ原温泉、東京電力梓川デプコ館
参加者:38名
会報15発行及び配布(平成18年2月20日)
田団体 会議・総会等への出席
・4月21日 日電協 理事会(高橋専務)於:グランドパレス
・5月18日 新潟県空調衛生工事業協会 総会懇親会(石田副会長)於:東映ホテル
・5月18日 新潟県電設資材卸業協同組合 総会懇親会(高橋専務)於:ホテル日航
・5月20日 (社)新潟県建設業協会 総会懇親会(高橋専務)於:ホテル新潟
・5月25日 新潟県電気工事工業組合 総代会懇親会(小熊会長)於:ホテル新潟
・5月30日 新潟県配電盤工業協同組合 総会懇親会(石田副会長)於:新潟グランドホテル
・5月31日 「2005電設工業展」(技術・情報委員会主催で視察)於:東京ビックサイト
・6月6日 新潟ゆとりの住まいづくり推進協議会(高橋専務)於:県庁
・6月20日 日電協 関東地区協議会(高橋専務)於:ラフレさいたま
・6月24日 (社)新潟県建設産業団体連合会 理事会・総会(小熊会長)於:新潟グランドホテル
・7月8日 新潟ゆとりの住まいづくり推進協議会(高橋専務)於:県庁
・7月29日 日電協 理事会(高橋専務)於:グランドパレス
・8月8日 新潟ゆとりの住まいづくり推進協議会(高橋専務)於:県庁
・9月21日 日電協 理事会(小熊会長)於:グランドパレス
・10月13日 (社)日本電設工業協会 会員大会(小熊会長)於:京都
・10月23日 新潟県中越大震災1周年合同追悼式(石田副会長)於:
・11月2日 国土交通省北陸地方整備局営繕課との意見交換会(近藤委員長他)
・11月25日 日電協 理事会(小熊会長)於:グランドパレス
・11月29日 第13回優秀施工者新潟県知事表彰式(石田副会長)於:県庁
・11月30日 日電協 関東地区協議会(小熊会長)於:ホテルブリランテ武蔵野
・ 〃 〃 関東地方整備局営繕部との会議(小熊会長)於:ホテルブリランテ武蔵野
・1月4日 建設関係新年交歓会(石田副会長)於:ホテルオークラ
・1月11日 工始祭(小熊会長)於:白山神社
・1月23日 新潟県電設資材卸業協同組合 新年賀詞交歓会(永井理事)於:ホテル日航
・2月1日 新潟県建設産業活性化プラン説明(小熊会長他)於:新空衛会議室
・2月10日 新潟県配電盤工業協同組合 新年会(石田副会長)於:新潟グランドホテル
・2月13日 (社)新潟県設備設計事務所協会 新年賀詞交歓会(石田副会長)於:ホテル新潟
・3月15日 テクノスクール修了式(石田副会長)於:テクノスクール
・3月23日 日電協 理事会(小熊会長)於:グランドパレス
・3月24日 新潟県建設雇用改善推進委員会(石田副会長)於:イタリア軒